2010年10月〜2010年12月農機具小屋の屋根工事

前回より続き北側屋根の小屋組から屋根全体の野地板貼りそして屋根材の取付へと進みます。
とりあえず屋根があれば雨の心配が少なくなるので必死でした。
2010年10月下旬 北側小屋組 北側小屋組 北側小屋組 北側小屋組 北側小屋組 北側小屋組 野地板は南側の屋根の一部と北側が未完成
2010年10月下旬 北側小屋組 北側小屋組 北側小屋組 北側小屋組 北側小屋組 北側小屋組 野地板は南側の屋根の一部と北側が未完成
北側正面より 北北西より
北側正面より 北北西より
南側より 西側より
南側より 西側より
南東の屋根 棟 棟 北側の小屋組 北側の小屋組 北側の小屋組 北側の小屋組、本日はこれで終了
南東の屋根 北側の小屋組 北側の小屋組 北側の小屋組 北側の小屋組、本日はこれで終了
2010年11月上旬 北側の屋根も野地板を貼っています 北側屋根 北側屋根 北側屋根 北側屋根
2010年11月上旬 北側の屋根も野地板を貼っています 北側屋根 北側屋根 北側屋根 北側屋根
翌日の朝未明 良く晴れていて屋根の上は凍っていた 屋根上作業は止めた 翌々日の南側の屋根の東側部分 ルーフィングも風で破れやすくて大変です 南側の屋根の西側 南側の屋根の南側、重しが無いとすぐ破れます 北側屋根 北側屋根
翌日の朝未明 良く晴れていて屋根の上は凍っていた 屋根上作業は止めた 翌々日の南側の屋根の東側部分 ルーフィングも風で破れやすくて大変です 南側の屋根の西側 南側の屋根の南側、重しが無いとすぐ破れます 北側屋根 北側屋根
北側屋根 北側屋根 北側屋根 北側屋根 北側屋根 北側屋根 北側屋根端部
北側屋根 北側屋根 北側屋根 北側屋根 北側屋根 北側屋根 北側屋根端部
助っ人 北側野地板3段目まで貼れました 北側屋根垂木端部 北側屋根斜め部分 北側屋根斜め部分 北側屋根斜め部分 北側屋根野地板もあと2段で完成 本日はこれで終了、近くの広葉樹も色付き始めています
助っ人 北側野地板3段目まで貼れました 北側屋根垂木端部 北側屋根斜め部分 北側屋根斜め部分 北側屋根斜め部分 北側屋根野地板もあと2段で完成 本日はこれで終了、近くの広葉樹も色付き始めています
2010年12月上旬 屋根材料 屋根材を端から留めて行きます 南側屋根に屋根材を貼ります 材料はアスファルト系材料のオンデュリンという波板材料 本日の写真はこれで終了 2010年12月下旬の北側屋根 斜め部分は灯油を付けたのこぎりで簡単に切れます 屋根材は10cmの重ね合わせで全列ねじ留め、その他は1列とばしの固定 65m/mのステンレスねじでキャップ付台座を留めてキャップをする構造です
2010年12月上旬 屋根材料 屋根材を端から留めて行きます 南側屋根に屋根材を貼ります 材料はアスファルト系材料のオンデュリンという波板材料 本日の写真はこれで終了 2010年12月下旬の北側屋根 斜め部分は灯油を付けたのこぎりで簡単に切れます 屋根材は10cmの重ね合わせで全列ねじ留め、その他は1列とばしの固定 65m/mのステンレスねじでキャップ付台座を留めてキャップをする構造です
棟カバーは専用の部品です 南側屋根端部 南側屋根東部角 東側 東側 東側棟部 東側棟部
棟カバーは専用の部品です 南側屋根端部 南側屋根東部角 東側 東側 東側棟部 東側棟部