2009年9月26日三ヶ上登山
上斎原の三ヶ上に登りました、好天に恵まれ景色も良く見えましたが、三角点のある少し先の峰に全員で行けば昼食時間もちょうど正午位になって
一石二鳥ではなかったかと感じました。
1時間バスに乗り、上斎原オフサイトセンター到着
上斎原オフサイトセンターに駐車します
往路は倉見から恩原湖横を通る道路を経由して来ました
皆どこへ行くのか?
近くのお手洗いへ
全員そろったところで出発します
歩道を南に下ります
先に見えている信号を左折します
左折
山に向かって歩きます
川があり橋を渡ります
橋を渡るとすぐ右へ
次の三叉路を右へ
すぐ左折し山道に入ります
三ヶ上登山道の案内板があります
緩い坂を上がります
ここにも古い案内板があります
杉林を上がります
何か採っているようです
あけびでした
さらに進みます
分れ道があるようです
ここで小休止
ここを左に2200m行くと頂上です
再び出発
砂利道です
コンクリート舗装に変わりました
左手に砂防ダムが見えます
そばの空地に駐車しています
ススキの間を上がります
芝生の上を歩いている感触です
道も細くなりました
道も荒れています
どんぐり
山の右側斜面に変わりました
この辺りは石ころだらけ
水場の案内カンバン
登山コースの案内板
左側斜面になりました
クマザサの間を上がります
小休止
木漏れ日
道端にあった銀竜草(ギンリョウソウ)
銀竜草
銀竜草
再び出発
まさに芝生
芝生?
少し平坦になりました
登山案内射板
下の集落が見えてきました
犬を連れた人に出会いました
キノコを採っていました
再び出発
急になりました
ブナ林
頂上まで500mのカンバン
正面に岩が見えています
岩場に木が倒れてしかも急です
ロープを持って上がります
岩場を上がったところで小休止
再び出発
りんどう
ななかまど
ななかまど
上斎原集落
上斎原集落
景色を眺めながら
あと一息
頂上の右手の峰
頂上に先に行った人が見えてきました
上からも見ています
間もなく頂上です
頂上に到着しました
11時25分ですが昼食にします
それぞれお気に入りの場所に移動して
弁当
行者石像を背にいただきます
頂上の向こう側が岩場です
大きな岩の下に不動明王石像があります
ここを下り
笹の間に見えている道を通って
前に見えている右側最上部に行くと、三角点があるそうです
少し下り三角点を目指しましたが
マムシがいたことと時間が無いのとで引き返しました
急いで頂上に帰ります
やはりすでに記念写真の撮影準備中でした
撮ります
役行者石像
何かを叫んでいるような
下山開始
役行者石像に別れを告げて下山します
ななかまどの間を下ります
鹿がかじった痕?
牧場の柵の跡?
500m下山しました
積雪量の多さを思わせる木々の傾斜
その先はぬかるんでいるので手前を曲がります
12時31分
水場のカンバンまで下りました
滑りそう
栗のイガ
分岐点まで戻りました
登山道より右側の林道
舗装道路を下ります
あけび
下水道ハンドホールのふた?
下山しました
橋を渡ります
おおはし(正翁)と読めます
国道に出ました
三ヶ上を振り返ります
帰る準備をします
三ヶ上を振り返ります
三ヶ上を振り返ります
三ヶ上を振り返ります
三ヶ上を振り返ります
頂上付近の岩が見えています
奥津の道の駅に立ち寄ります
奥津道の駅にて
バスに戻り
加茂に向けて出発します
頂上付近にある大きな岩が印象的でした、しかも石像まで彫っているのは驚きでした
一石二鳥ではなかったかと感じました。