2011年9月10日 日名倉山登山

あまりはっきりした天候ではありませんでしたが暑くなくてよかったのではないでしょうか?
この山も山城の跡ということがわかり昔の人は体力があったといつも感心させられます。
今日の予定の説明中 午前8時です 9時過ぎに途中でのトイレ休憩 出発から約2時間後登山口に到着 登山開始 林道を上がります 砂利道から
今日の予定の説明中 午前8時です 9時過ぎに途中でのトイレ休憩 出発から約2時間後登山口に到着 登山開始 林道を上がります 砂利道から
赤土の滑りやすい道へ 植林の間を上がります 案内カンバン有 鹿除け?の網に沿って上がります 遠くの山が見えてきました
赤土の滑りやすい道へ 植林の間を上がります 案内カンバン有 鹿除け?の網に沿って上がります 遠くの山が見えてきました
塩トマトをいただき小休止 出発 旧東粟倉村の集落が見えます
塩トマトをいただき小休止 出発 旧東粟倉村の集落が見えます
倒木が多数有り
倒木が多数有り
植林帯を抜けると 茅の原に突入 倒木もまたいで 茅の原っぱを抜けました 頂上が見えます
植林帯を抜けると 茅の原に突入 倒木もまたいで 茅の原っぱを抜けました 頂上が見えます
11時前ですが 先に登った人は昼食を食べています 三角点 ここは山城の三の丸跡になるようです
11時前ですが 先に登った人は昼食を食べています 三角点 ここは山城の三の丸跡になるようです
昼食 蠅が非常に多く食事を邪魔しました 賽銭箱とお酒 城跡を祀っているのでしょうか?
昼食 蠅が非常に多く食事を邪魔しました 賽銭箱とお酒 城跡を祀っているのでしょうか?
これから記念集合写真を撮るようです 間も無く下山開始 下ります 日名倉山周辺案内図 南方向の案内図 右折してベルピール公園へ900m
これから記念集合写真を撮るようです 間も無く下山開始 下ります 日名倉山周辺案内図 南方向の案内図 右折してベルピール公園へ900m
後700m 展望所でしょうか? ここにも日名倉山周辺案内図が 右端に後山が見えます
後700m 展望所でしょうか? ここにも日名倉山周辺案内図が 右端に後山が見えます
後350m 建物が見えてきました
後350m 建物が見えてきました
左の小道を行きます
左の小道を行きます
中に入り上に上がってみます 鐘をついてみます 重りの慣性で紐を持ったままだと体ごと外に放り出されるかと思いました かなりの重さです 駐車場にバスが見えます
中に入り上に上がってみます 鐘をついてみます 重りの慣性で紐を持ったままだと体ごと外に放り出されるかと思いました かなりの重さです 駐車場にバスが見えます
隣の小さな鐘の方へ行きます こちらは楽に撞けます 地上に下ります バスに戻ります 喫茶店
隣の小さな鐘の方へ行きます こちらは楽に撞けます 地上に下ります バスに戻ります 喫茶店
出発します 30分後途中で休憩 日名倉山を見ながら帰ります
出発します 30分後途中で休憩 日名倉山を見ながら帰ります

久々にベルピールの鐘を見ました美作市と合併してからはあまり整備もされていないようですが立派な物なのでもっと活用できればいいなと感じました。
合併すると中心部から遠い地域はあまり見向きされなくなるのはどこでも同じようです。