2021年7月21日天狗寺山訪問
昨年の2020年11月夕暮れのため途中で断念した登山に挑戦してみました、ほぼ暑さとの戦いです。
山水でタオルを濡らして頭を冷やしながら上がったのですが、途中の林道分岐付近でタオルを落としたと勘違いし
200m位引返して体力と時間を無駄にしました、結局タオルは引返した所に落ちていたのですが見ていたつもりでも
見えていなかったことに我ながら落胆しました(反省@(;・ェ・)@ノ )。
時期が真夏ということもあり草木が道路をふさいでいて除けながら上がっていかなければならず余計疲れました。
ゆっくりペースの歩きではありましたがコロナウイルス蔓延以降運動量が減っていたので久々に良い汗をかいた気分になれました。
10:10成安まで来て東方を見る
快晴で暑い
中央に露出した山肌が見える
今回は東側の山沿いの道を上がる
ここはいつもの案内?板の三叉路
10:37最後の家を通過、案内板あり
普段は見向きもしない雑草ですが
つい見てしまう
木陰で助かる
10:56
11:03林道からの分岐点を左へこの先でタオルを探してロスタイム15分
以前ここにあった案内板は跡形も無くなっている
11:23林道の案内まで来た
眼下に見える街並み
草木でほとんど見えないが
正面に赤茶けて見えるのは太陽光発電所?の造成場所
11:41大カーブまで来た
この坂はコンクリート舗装
11:45以前からある転回場所まで来た
ここをさらに左上へ
歩けるのか?
コンクリート舗装が流れて割れるほど雨が降ったのか?
右手に(頂上 鬼子母神経由)の案内板があるが
まず行く気にはならない
以前はなんとか登山道として判別できたのだが
さらに上へ
11:52鎖に到着
イノシシが掘り返している
道路中央と左右の草木が生い茂っている
タイヤのわだち部分は草が無い
正面に山頂の鉄塔が見える
コンクリート舗装の最後の坂か
この茂みには大きな岩があり上がって眺めたものだが
ここは烏ヶ仙への道入口、草刈をしてくれているのか?
12:04山頂を目指します
鉄塔が見えた
到着
右手の山頂付近
上がってみます
12:07三角点確認
(天狗寺山頂上)の案内板
山頂の草を刈っているのはありがたいが
周囲の草木が
木が大きくなり眺望はほぼ無し
もっと伸びるんだろうな
本来の登山道はこの正面なのだが
広戸仙と公郷仙の頂部のみ確認できる
中電のルートも草刈をしてあるのか?
12:18そろそろ下山します
砂利道
下りは楽ですが膝への負担大
鎖まで下りた
僅かな隙間から見える
もうすぐ転回場所
ここから当分水平歩行
コンクリート舗装も終わり
頭上もほぼ木陰
大カーブまで下りた
この辺りは最近間伐したようです
道路崩落修繕箇所
下ります
再び道路崩落修繕箇所
何分急峻ですから
林道分岐まで下りた
12:51です
さらに下りる
13:12登山道案内板三叉路まで下りた
山肌が露出している箇所は太陽光パネル設置のためか?
12:26拡大
13:47加茂駅の近くより見た天狗寺山山頂付近
14:07自宅近くまで帰って見た天狗寺山山頂付近
山水でタオルを濡らして頭を冷やしながら上がったのですが、途中の林道分岐付近でタオルを落としたと勘違いし
200m位引返して体力と時間を無駄にしました、結局タオルは引返した所に落ちていたのですが見ていたつもりでも
見えていなかったことに我ながら落胆しました(反省@(;・ェ・)@ノ )。
時期が真夏ということもあり草木が道路をふさいでいて除けながら上がっていかなければならず余計疲れました。
ゆっくりペースの歩きではありましたがコロナウイルス蔓延以降運動量が減っていたので久々に良い汗をかいた気分になれました。