2023年10月31町内散歩

天気が良いので金毘羅山参道から東に山裾を東西橋付近まで歩いてみました。
同じような写真の連続ですが角度が微妙に異なるため見え方の変化が面白いかもしれません。
20231031_112456 20231031_112502 20231031_112505 20231031_112509 20231031_112618 20231031_112622 20231031_112625
加茂町中原の金毘羅山参道から東に左折 左下は加茂町スポーツセンター総合グラウンド 祖星ケ山(加茂富士)、大釈山などが見える 公郷仙も見える 中央遠くに白銀山 寺山
20231031_112628 20231031_112838 20231031_112842 20231031_112846 20231031_112848 20231031_112853 20231031_112857
振返り 金毘羅山の山裾の道を直進します 中央左遠くは角ケ仙 振返り
20231031_112947 20231031_112949 20231031_112952 20231031_112955 20231031_112958 20231031_113001 20231031_113004
直進 振返り
20231031_113203 20231031_113208 20231031_113211 20231031_113215 20231031_113218 20231031_113222 20231031_113454
山裾から離れました 振返り ぶどう畑のそばを通り
20231031_113456 20231031_113500 20231031_113504 20231031_113507 20231031_113510 20231031_113514 20231031_113644
正面は山形仙 ここまで来ると眺望が開けます 天狗寺山が見えてきた
20231031_113646 20231031_113649 20231031_113652 20231031_113655 20231031_113657 20231031_113701 20231031_113703
右はハピネス21団地 この交差点から左下に下る 右の万燈山には携帯電話と地デジテレビのアンテナが見える 振返り 上方向
20231031_113939 20231031_113942 20231031_113944 20231031_113947 20231031_113950 20231031_113953 20231031_113957
天狗寺山 正面は山形仙 正面はJR加茂駅方向 正面は加茂川と東西橋 左遠くに角ケ仙