2018年4月29日医王山城跡登山
今日は記念すべき日となりました、4月29日定例の医王山城跡保存会主催の登山会に初めて参加できたのです。
今までこの日は他の決まった行事が有り20年間以上無理だったので宇が今年から参加可能となり楽しみにしておりました。
本丸跡でお茶をたしなむことを期待していたのですが現在そこまではやっていないようです、しかし城跡から見る景色は
いつ見てもきれいで殿様になった気分になれました。保存会の皆様には大変お世話になりました。
朝の9時半頃です
受付に向かいます
岩尾寺の駐車場に向かいます
準備の人でしょうか?もう上がっています
本日の予定表
裏面は医王山の縄張図
参加者の方々
10時頃登山開始
竹藪の坂を上がると
作業道に出る
さらに上がる
山形仙の方向
さらに上がると
足場官の橋が見えます
岩尾寺が見えます
橋を渡り
後から2人来ている?
上へ
曲輪跡のカンバン
そばをさらに上へ
旗が見えた
10時半前に本丸跡に到着
医王山城跡の説明
こいのぼりのロープを張っている
山形仙の方向
八代方向
堀坂トンネル方向
綾部、堀坂方向
山形仙
山形仙
山形仙から向こうの山々
山形仙
山形仙
堀坂トンネル方向
滝尾駅方向
綾部
妙原方向
11時前なのですが
お弁当の時間です
いただきます
こいのぼりを取付けて
良く泳いでいます
本丸跡から烏ケ仙の方に行って見ます
下って
上がって
悪路
赤いテープは見えていますが
11時9分です
引換します
正面が本丸跡
本丸跡に戻りました
コロッケをいただきます
この後二の丸から三の丸に下りてみます
二の丸
これで今日のろしを上げたそうです
さらに下へ、堀切が見えます
畝状連続堅堀群の案内
上に戻ります
本丸跡が見えてきた
こいのぼりを撤去して下山します
12時頃下山中
途中のお堂?
さらに下る
橋まで下りた
岩尾寺を見ながら
作業道まで下りた
あの竹藪を過ぎると
駐車場に到着
本丸跡にあるものと同じです
お世話になりました
帰ります
今までこの日は他の決まった行事が有り20年間以上無理だったので宇が今年から参加可能となり楽しみにしておりました。
本丸跡でお茶をたしなむことを期待していたのですが現在そこまではやっていないようです、しかし城跡から見る景色は
いつ見てもきれいで殿様になった気分になれました。保存会の皆様には大変お世話になりました。