2020年3月30日鏡野町の桝形山城跡登山
|
|||||||||
桝形山城跡登山道入口まで車で来ました | 少し広いのでぎりぎり駐車可能 | 午後2時を過ぎています、山頂までは1.8km | これより上がります、右へ | 一合目、丁寧な案内板があります | |||||
ここは右上へ | 休憩用の椅子までありました | 上へ | 二合目 | 三合目 | 松の倒木多し | ||||
四合目 | 少し平らになったが | 旧い案内板 | 稜線か? | 五合目分岐を右へ | |||||
夜だと道がわからないかも | 六合目 | 七合目 | |||||||
2時52分 | 八合目 | あと200mの案内 | 急坂を上がると | 少し平らになり | |||||
正面に小山が見えたが山頂ではない | 階段があり | これは堀切か? | ここにも旧い案内?板が | さらに上へと続く | 九合目 | この階段を上がると | |||
けっこう長い階段 | やっと | 階段の左(西)側 | 階段の右(東)側 | 本丸跡に着いた | 草刈りをしてくれているので歩けるが | 枡形山城跡 | |||
新町の方々で管理している模様 | 645mの三角点 | チップが埋め込まれている | 二等三角点? | 津山市街地方向 | けっこう広い | 階段状になっているが木が多く形状が分かりにくい | |||
奥川から見たところ | 鏡野町方向 | 香々美エリア | |||||||
赤線が上がって来たルート | |||||||||
黒沢山の駐車場 | 3時21分 | これより下山します | 急坂を下り | 小走りに下る | |||||
八合目まで下りました | |||||||||
七合目 | ひたすら下る | 六合目 | |||||||
五合目分岐まで下りた | 左へ下る | 四合目 | |||||||
三合目 | 二合目 | ||||||||
分岐が見えた | 一合目 | ||||||||
周りは開けているが | 距離はけっこうある | 3時47分間も無く駐車場 | 軽トラが見えた | 休憩もしたいが | |||||
日が傾いてきているので | これから帰宅します | ||||||||
山頂から周囲360度を動画で撮影しました、画像は不鮮明ですが感じはわかるでしょうか? |
今日しかないと挑戦しました、ネット情報で途中までは車が行けると出ていたので軽トラで行きましたが予想どおり
悪路の林道であり四輪駆動車で良かったとつくづく感じました。
登山道自体は草刈等良く整備されていて春の枯れ草状態でもあり特に気になるところもなく上がって行けました。
本丸跡の平地もかなり広く周囲の眺望も開けていました、雑木がかなり大きくなっていて遮っているところも多いので
管理者の方々により伐採していただけると山城跡としての価値が増すのではないかと感じました。
下山は適当な下り坂であり小走りで下りることができました。